横井礼以 色紙画 椎茸 貴重 セール 90歳時の作品 俳画風

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

横井礼以90才時の作品
経年劣化によるシミ等あります


パネルに入った状態で発送します。
二紀会名誉会員の洋画家横井礼以は、1980年6月22日肺炎のため名古屋市千種区の自宅で死去した。享年93。本名礼一、初号礼市。1886(明治19)年10月1日愛知県海部郡に生まれ、三重県立第二中学卒業後上京、白馬会洋画研究所に学び、1908年東京美術学校西洋画科に入学、12年に卒業する。14年第8回文展に「遊歩場」が初入選、翌年の第9回展に「水浴の後」が入選するが、17年から二科展に出品し、19年第6回二科展に「王麥の畑」「向日葵」など5点を出品して二科賞を受賞、23年に二科会会員に推挙される。28年眼疾のため名古屋に移住、30年に緑ケ丘洋画研究所を起す。戦前の二科展出品作には、「高田馬場郊外風景」(第8回)「室内静物」(第12回)「河鹿」(第29回)などがある。戦後の47年、熊谷守一、宮本三郎ら旧二科会員九名と第二紀会(のち二紀会)を創立、以後同会委員として運営並びに制作発表を行う。50年、中日文化賞を受賞、54年には眼疾快癒を機に号を礼市から礼以と改める。60年に「横井礼以自選画集」(三新社)を刊行、67年には勲四等瑞宝章を受章する。77年、れい夫人の死去と同時に「孤独と不安の明るい自画像」を完成、これが二紀会最後の出品となる。二紀会初期の出品作に、「正月」(第2回)「姉妹」(第5回)「姥子」(第10回)「水の侵触」(第12回)などがある。眼疾に病されながらも、ぼうようとした俳画的な作風に独自な展開を示した。(日本美術年鑑より)

残り 4 50,000円

(814 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月23日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥290,229 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから