商品の説明
<李英才>
バウハウスの理念に基づき1924年に設立された、
ドイツ最古の工房のひとつに挙げられる/"マルガレーテンヘーエ/"
1986年よりディレクターを務める韓国の女性陶芸家。
以前に京都市内の店で購入したものです
(店名は失念しました)
購入後は他の食器と共に平積みにしておりましたので
重ねた際の擦れ傷が多少ございますのでお含み置き下さい
実用として一度も使わないので食器の整理で出品致します
同手の色違い品をもう一点出品しております
ご興味の方は御覧頂ければ幸いです
<参考>
李英才 パブリックコレクション
聖コロンバ教会ケルン大司教区美術館
ベルリン国立アジア美術館(ベルリン)
ボストン美術館(アメリカ)
シカゴ美術館(アメリカ)
シカゴ
ケルン・サン・ピエトロ・アートセンター
東亜美術館(ケルン)
Hetjens Museum(デュッセルドルフ)
Museum of Applied Art(フランクフルト)
ハンブルク美術工芸博物館(ハンブルク)
イスラエル博物館(エルサレム、イスラエル)
バーデン州立美術館(カールスルーエ)
グラッシィ工芸美術館(ライプチヒ)
ピナコテーク・デア・モデルネ(ミュンヘン)
聖クレア教会(ニュルンベルク)
フィラデルフィア美術館(アメリカ)
ピーボディ・エセックス博物館(マサチューセッツ州セーラム、アメリカ)
オーストリア応用美術博物館(ウィーン、オーストリア)
種類...磁器
種類...皿/プレート
種類...中皿
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態未使用に近い発送元の地域京都府