新入荷再入荷

未使用 正絹 訪問着 袷 浴衣の柄 浅紫 紗綾形地紋 柄絞り

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :DQP70738400000
中古 :DQP70738400001
メーカー 正絹 発売日 2024/09/16 定価 30000円
原型 対馬国
カテゴリ

未使用 正絹 訪問着 袷 浴衣の柄 浅紫 紗綾形地紋 柄絞り

商品の説明
卒業式や入学式にいかがでしょうか。
控えめで品があり、おすすめの訪問着です。
ご希望の方にはご予算ご提示いただければ、私の持ち物の中からご用途に合わせて帯、帯揚げ、帯締め、重ね襟などトータルコーディネートいたします。


写真は自然光で撮影いたしました。
光の加減で見え方が違いますが、日本の伝統色でいうと浅紫のお色が近いと思います。
紗綾形の地紋に柄は絞りとなっており、大変高貴で上品な雰囲気のお着物です。

なかなか出番がございませんので、思い切っての出品です。
お着物がお好きで楽しまれている方の手に渡ることを願っております。

身丈(背から)155㎝
  (肩から)158㎝
裄丈 66㎝
袖丈 49㎝
前幅 24㎝
後幅 29㎝
※素人採寸につき、多少の誤差はお許しください。

恐らく未使用と思いますが、譲り受けたお着物のため断言できません。
保管状態は大変よく、着用するにあたり特記すべきダメージは見当たりませんが、素人の検品となります。
ご理解いただける方のみよろしくお願いいたします。



以下ネットより引用

紗綾形(さやがた)は吉祥文様の一種で、不断長久(繁栄や長寿が続くこと)を意味する縁起の良い模様として使わています。よく見ると分かりますが、梵字である『卍(まんじ)』の字を斜めに崩して組み合わされています。そのことから、別名『卍崩し(万字崩し)』『卍繋ぎ(万字繋ぎ)』とも呼ばれます。
数字の万は、卍が変化してできたと言われています。大きな数を表す卍がどこまでも繋がる様子から、金運が上がる=縁起が良いと言われています。
はるか昔は上級武士の着物にしか使われていませんでしたが、江戸後期になると女性用の衣服にも使われるようになりました。

商品の情報

カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 訪問着・付け下げ商品の状態未使用に近い発送元の地域東京都

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です