商品の説明
クバ族は多数の少数民族から成る、森とサバンナの王国です(コンゴ民主共和国)。クバ族の居住する地域では綿花が取れない為、伝統的にラフィア椰子の葉の繊維で作られた衣装が作られてきました。それらの衣装は、アップリケや絞り染め、草ビロードなど、独自の技法とデザインで、現在も祭りや儀式の際に身に付けられています。
一目一目にラフィアの繊維を縫い付け1~2mmにカットするという手法で途轍もなく時間かかる為、作業に飽きて途中でモチーフを変えてしまうこともあるそうです。これもまた草ビロードに味わい深さを加えています。
敷物にしたり、額装して壁に飾ったり、使い方はいろいろです。
*昔ながらの伝統技法で作られた自然素材の品物のため、織りむらや穴、ほつれなどが見受けられます。
また古布ならではの汚れや色あせ・穴開き・破れ・解れなどが見受けられます
サイズは多少の誤差がございます。
約56~58cm×56〜59cm
#hamaのその他の古布はこちら
お値引きは致しかねます。
ご了承下さい。
検索用タグ
↓
アフリカ
ボヘミアン
エスニック
マライカ
アジアン
エスニック
45rpm
東京かんかん
artipul
TANABANA
キャピタル
グランピエ
ハウスオブロータス
ヨーガンレール
モン族
ライトイヤーズ
コンランショップ
イデー
ミャオ族
手刺繍
ヴィンテージ
山岳民族
少数民族
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > インテリア・生活道具 > カーペット・絨毯・ラグ・マット商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府